うっすら青みがかった釉薬が雰囲気抜群の油壺。
高台部は糸切り高台で、しっかり土見せになっているところもポイント。
染付のバランスも唯一無二感あると思います。
そばに置いて、幸せを噛みしめたい一品。
江戸期の波佐見焼ではないかと思います。
高さ:4.5cm
胴直径:5cm
こちらの商品は古いものになります。
経年によるキズ、汚れ等がございます。
ご購入の際は前向きに受け止め、ご注文下さい。
商品画像は実際の色味に近づくよう撮影しておりますが、
多少の違いがある場合がございます。
¥10,000
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over ¥15,000 will be free.